連日暑い日が続きますが、
昨日、今日と雨が降り少し過ごしやすくなりましたね。
おくたま路からのアクセスも良い
観光スポット「奥多摩湖」では、
早朝から夕方まで美しい景色を見る事ができます。
写真は朝6:00の奥多摩湖ですが、
気温は都心部よりも5℃以上低くかなり涼しく感じます!
小河内ダムの迫力と奥多摩湖の美しい景色を見に、
是非お越しくださいませ!
皆様のお越しをお待ちしております!!
フロント:青木
連日暑い日が続きますが、
昨日、今日と雨が降り少し過ごしやすくなりましたね。
おくたま路からのアクセスも良い
観光スポット「奥多摩湖」では、
早朝から夕方まで美しい景色を見る事ができます。
写真は朝6:00の奥多摩湖ですが、
気温は都心部よりも5℃以上低くかなり涼しく感じます!
小河内ダムの迫力と奥多摩湖の美しい景色を見に、
是非お越しくださいませ!
皆様のお越しをお待ちしております!!
フロント:青木
この度、おくたま路の夏のユニフォームが新しくなりました!
沖縄の「かりゆしウエア」を使用しています。
涼しいので夏の装いにピッタリです。
新しい装いで皆様のお越しをお待ちしております!
フロント:本田
今日は久しぶりに太陽が少し顔を出してくれました。
3連休の最終日少し雨はお休みいただいて
思いっきりお休みを満喫できるといいですね!
フロント:本田
朝顔の芽がすくすく伸びています。
暑さに負けず大きくなってほしいです!
フロント:本田
三代目朝顔が元気に芽を出し、あっという間に大きくなってきました。
もうそろそろツルが出てくるようになりますね。
フロント:坂本
先日、東京・青梅石神温泉 清流の宿おくたま路の坂本総支配人が、
青梅警察署内講堂にて、「令和四年 春の全国交通功労者等表彰」の
優良安全運転管理者として感謝状が授与されました。
東京・青梅石神温泉 清流の宿おくたま路の安全運転管理者として、
適切な安全運転管理に努め、
交通の安全と円滑の確保に貢献したことが評価されました。
東京・青梅石神温泉 清流の宿おくたま路は、これからも安全運転管理に努め、
青梅市の交通安全にも積極的に協力をしてまいります。
フロント:秋元
昨日、遅くなりましたが、今年も朝顔の種を植えました。
昨年咲かせた朝顔二代目の種を収穫したものです。
今年咲かせられれば、三代目となります。
これから朝顔の成長を「朝顔日記」として綴っていきたいと思います。
フロント:坂本
梅雨はどこへいったのかしら?
と思うほど真夏のような天気になりました!
東京で一番暑いともいわれる青梅市です。
お越しの際は暑さ対策をお忘れなく~
フロント:本田
梅雨空の中、出勤でJR石神前駅を降りて青梅街道へ向かって歩いていると、
JR石神前駅の前の住宅の壁に大きな「カタツムリ」が
約1メートル間隔でキレイに張り付いていました。
横一列等間隔に全部で10匹くらい。
なかなか見ることが出来ない光景に思わずシャッターを切りました。
このジメジメとした季節が早く過ぎ、
気持ち良い夏空が広がるのを楽しみにしています。
東京都もようやく「都民割」がスタートし、ご宿泊の予約も増えてきています。
夏休みの良い日は早めのご予約をお勧めします。
東京・青梅石神温泉 清流の宿おくたま路は、
感染拡大防止対策を継続し、
またお客様にもお願いし、皆様のお越しをお待ちしております。
フロント:坂本
関東では、このところ氷が降ったり、
ゲリラ豪雨のように土砂降りなったりと不安定な天気が続いていますね。
被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
東京・青梅石神温泉 清流の宿おくたま路では、
入り口前にある栗林の栗の木に花が咲き始めました。
毎年の光景ですが、秋にはいっぱいイガグリがなることでしょう。
フロント:坂本